清水南高中等部 表現の授業
 本校には『表現』という授業があります。国語や数学と同じように、授業の中に組み込まれています。
この授業は特別に許可されて行っている授業で、他校にはない本校独自の教科です。
音楽・美術・総合的な学習のそれぞれの良さを生かした合科授業です。
南陵祭に向けての各学年の取り組みをご覧ください。
 
中等部1年生
 
中等部1年生は入学後の4月、授業で柔軟体操・バーレッスン・ウォーキング・絵コンテづくり等を学びました。
「2月に行われた表現発表会」では、ダンスを発表しました。
 
 
 
 
中等部2年生
 
 2年生は、ダンスを披露しました。
 
 
 
 



中等部3年生
 
 脚本・演出・照明・小道具・衣装等すべて生徒たちの手作りです。
準備は思うように進まず、南陵祭に間に合うだろうかという不安がよぎったのも事実です。
でも、最後のラストスパートは「さすが3年生」と思えるものでした。
これが「中等部の伝統」だと実感しました。

<南陵祭に向けた授業風景>
   
  
                      
<南陵祭当日の舞台裏>


  
 
<本番のステージ>