タイトルバー
静岡県立清水南高等学校

     
         
 

リンク

カウンタ

total13954518
since 2010.11.21
bukatudo-1                                               本校には12の運動部、13の文化部があり、全員が何らかの部活動に所属して、勉強以外の面でもスクールライフを充実させています。いくつかの部活動では中学生・高校生が一緒になっているところもあります。6年間続けて部活動をやることで、技量も向上し、かけがえのない友人をつくっています。

学校の部活動に係る活動方針.pdf
 

部活動の活躍


2010/10/13

陸上競技部通信 第5号

Tweet ThisSend to Facebook | by 教職員
清水南高ウェブサイトがリニューアルしたので、陸上競技部通信もリニューアルです。
今回は高校新人の中部大会、県大会の結果を合わせて報告します。
 
新人戦中部大会結果
名前の後の()=学年、☆=自己新、=県大会出場
(男子) 
200m予 75着 2509(+2.4)梅島敬太()
      92着 2429(+3.5)山口拓馬()
400m予 4組2着 5364 山口拓馬(2)
      75着 5747 梅島敬太()
400m準 17着 5418 山口拓馬()
走幅跳   23 542(2.3m)加藤貴博()
三段跳   5位 1261(1.9m) 加藤貴博()
 
(女子) 
400m予   42着 10386 石ヶ谷侑季(2)
800m予  113着 25326 小澤愛蘭(1)
        39着 24073 松本明莉(1)
1500m   1組14着 536秒87 小澤愛蘭(1)
213着 53585 松本明莉(1)
400mH予 11着 10983 石ヶ谷侑季(2)
400mH決  2位  10931 石ヶ谷侑季(2)
やり投   5位  3303  池ヶ谷真穂(2)
 
 
新人戦県大会結果
(男子) 
三段跳   21位 1247(0.6m) 加藤貴博()
(女子) 
400m予   47着 10435 石ヶ谷侑季(2)
400mH予 52着 10967 石ヶ谷侑季(2)
400mH準 25着 10893 石ヶ谷侑季(2)
やり投   14位  3170  池ヶ谷真穂(2)
 
 この2つの大会を通して、石ヶ谷さんの活躍が光りました。狙った大会で自己記録を更新しています。
 結果を残すことができる選手は、体調管理や練習へ取り組む姿勢がしっかりできています。スポーツで結果を求めたいと思っている人は、各種目の専門的なこと以前に、スポーツ選手としての基本を大事してほしいものです。
やりなげ ハードル

10:54 | 陸上競技