先日「今日の南高」でご紹介したように、本校ラグビー部中等部生は11月3日に磐田スポーツ交流の里ゆめりあで行われた「静岡県中学生セブンスラグビー交流大会」に出場しました。
この大会は、A・B・C 3つのカテゴリーにわかれており、本校は2チームを上級生中心のカテゴリーAと一年生中心のカテゴリーCにわけて出場しました。
〈試合結果〉
カテゴリーA |
カテゴリーC |
清水南 5 - 6 静岡RS |
清水南 5 - 3 聖光2 |
清水南 4 - 8 ヤマハRS |
清水南 4 - 1 聖光1 |
清水南 9 - 2 聖光 |
清水南 0 - 10 ヤマハRS
|
1勝2敗(3位) |
2勝1敗(2位) |
*スコアの数字はトライ数です。
前・後半7分ハーフを3試合とハードなスケジュールのなか、Aチームは1勝、Cチームは2勝することができました!
7人制ラグビーは初めての経験でしたが前日まで練習の成果が出たのか、広いスペースをいかした突破やパス回し、前へ出る激しいタックルなど素晴らしいプレーが続出しました。
生徒達も「トライをたくさんとれておもしろい。」、「相手を抜くことができてうれしい。」と、7人制の魅力をいっぱい感じていました。
7人制ラグビーは2016年のオリンピックから正式種目に採用されます。
この中から未来のオリンピック選手が出ることを期待しています!