このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
リンク
同窓会
カウンタ
total
since 2010.11.21
南高と南高中等部の出来事を、毎日一枚の写真に切り取って、皆さんに紹介します。
保護者、小中学生、そして地域の皆さん、日ごろは見られない本校の姿をお楽しみください。
また、卒業生の皆さんには、本校で過ごした時間を想い出していただければと思います。
今日の南高
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/07/17
三保芸術探求
| by
Web担当
7月16日午後、芸術科美術専攻3年生が、「三保芸術探求」と題した校外実習に出かけました。
1コマ目は、御穂鶴の宮城島さんより、東京美術学校(現東京芸大)の学長も務めた和田英作氏の活動と、その当時の三保の様子を、2コマ目は、羽衣ホテルの名物女将である遠藤さんと、静岡県立大学講師の鈴木先生に、清水南高校の卒業生の澤野さんも加わり、羽衣伝説を中心とした三保の松原にまつわる美の世界について伺いました。
宮城島さんのお宅で拝見した、宮内庁三の丸尚蔵館に収蔵されている和田氏の「朝陽富士」の原画や、遠藤さんの、和歌や絵画から見た三保の松原の話、鈴木先生たちの絵本「羽衣」の読み聞かせなどから、三保の松原と富士山というモチーフが、どれだけ愛され親しまれてきたのかを知ることができ、この土地で日々生活していることを誇りに感じた半日でした。
16:44
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project