今日は県総合教育センターの指導主事訪問。研究授業と研究協議、研修会が終日続きます。UPRIDE委員会主催の「ちゃんと見週間」初日でもあり、校内のあちこちで、先生方が教科の枠をこえ授業を見学、意見交換しています。このように、南高では授業改善の取組が日々進んでいきます。 写真は古典の授業。枕草子の本文7箇所が「かたはらいたし」の3つの用例のどれにあてはまるか、生徒が話しあっています。手元のiPad上では他のグループの活動経過もリアルタイムで見ることができます。授業におけるICT(情報機器)活用は着実に進んでいます。