いよいよ国境体験学習のために板門店に向かいます。
専任のガイドさんから、写真撮影、服装、仕草、表情など細部にわたって厳しい注意を受け、緊張感が高まります。非武装地帯に入ってからは、検問所を何度も通り、国連軍兵士によるパスポートチェックを受けます。その間に道路を横切る戦車を目にしたり、道の両側は地雷が埋設されているとの説明を受けたり、私たちにとってはあまりにも非日常的なことの連続です。 本校では、韓国研修旅行の際に毎年、国境体験学習を組み入れていますが、当日になってから見学中止を申し渡されたり、国境直近の見学を規制されたりしたこともありました。当日どこまでの見学が許されるかは、政情やその日の北側の諸事情などの不確定要素に左右されます。今回は幸運にも、最大限の見学が可能でした。左上画像の上半分は北朝鮮です(地面の色が変わっているところが国境です)。右上の画像は、水色の建物の内部で、この瞬間、生徒は国境を越え、国連軍兵士右側の北朝鮮領土に立っています!
わずか数分間の滞在(?)でしたが、無事に北朝鮮を後にし、この日の夕食はサムギョプサルです。毎回違うスタイルとはいえ、そろそろ肉料理が辛くなってきた生徒もいるようですが、例によって肉もご飯もあっという間に売り切れ状態になりました。
日中の厳しい緊張感とは打って変わって、夜は弘大劇場でパフォーマンス・ミュージカル「NANTA」の鑑賞です。本校生徒から2名、ステージに招かれて立派に競演したのですが、撮影禁止のため画像がありません。公式サイトからの転載でご容赦ください。言語不要の圧倒的パフォーマンスに、生徒たちは大満足の様子でした。
動画(FLASH)をご覧になれる環境の方は、クライマックス部のダイジェストがこちらより視聴可能です。 * NANTA関連コンテンツは、非営利・非改変の条件で著作権者より許諾済みです
続きを隠す<<