
中等教育資料の表紙に美術専攻生徒の作品が掲載されました!
美術専攻2年生山田若奈さん
「混合技法で鉢巻き石を描く」
私たちの学校は、世界文化遺産に登録されてる三保松原にあります。毎年、油絵専攻2年生は、三保海岸で取れる「はちまき石」をモチーフに混合技法の授業(三保学)を学習します。この作品で気を付けたところは、台に落ちる影と背景です。はちまき石の硬さを出すために背景の空間を柔らかい調子で描くように意識しました。テンペラ白と油絵具を交互に重ね、グレーズしながら仕上げていくので、明暗を表現するのが難しく苦労しました。
そして裏表紙には本校美術科教諭の作品『三保灯台』が掲載されています。書店で見かけた際は、是非、お手にとって御覧ください!