タイトルバー
静岡県立清水南高等学校

     
           ⇧⇧ new!! ⇧⇧                                   ⇧⇧公式X(旧Twitter)⇧⇧
 
「静岡市南部」に風水害に関する警報・注意報が発表された場合には、次のように対応します。※2015年11月26日変更しました。
警報・注意報
の種類
授業
 
在宅中(登校前)の場合

 
在校中の場合

 
登下校途中の場合

 


強風
大雨
洪水
波浪
高潮
津波



①通学路の状況など、地域の安全に十分注意して登校する。
②山崩れ、がけ崩れ、津波の危険、公共交通機関の運行停止等、安全に登校することが困難と判断される場合、自宅等に待機し学校に連絡する。安全が十分に確認できた時点で登校する。
③波浪・高潮注意報の場合は、海岸に近づかない。
◇気象情報や公共交通機関の状況に応じて、帰宅させる場合もある。◇安全に十分注意して登校する。
 ただし、道路状況等、安全が確保されない場合は、自宅等、安全な場所に待機する。
 また、津波注意報、波浪・高潮警報(注意報)が発表されている場合は、海岸に近づかない。

大雨及び洪水〇大雨警報又は洪水警報が発表されている場合、注意報と同じ対応とするが、登校する際は、危険地域を避け、安全を十分に確認する。◇注意報と同じ対応とする。
※なお、状況を判断し、授業中止の場合もある。
洪水
波浪
高潮
〇注意報と同じ対応とする。
 波浪・高潮警報の場合は海岸に近づかない。
◇注意報と同じ対応とする。
暴風


①午前6時の時点で暴風警報
が発表されている場合、自宅で待機する。
※地区の防災組織の指示に従って行動する。
②午前11時までに警報が解除された場合は、安全に十分注意して登校する(原則として授業は5時間目から実施する。)。
③午前11時の時点で警報が継続している場合は、休校とする。
①気象情報や公共交通機関の状況から、安全と判断できる場合は速やかに帰宅させる。
②安全に帰宅することが困難な生徒については、保護者と連絡を取り、適切な対策をとる。

◇自宅及び学校までの距離や安全性を考慮し、帰宅するか、登校するかを各自判断する。
特別
警報

津波
警報

大津波
警報



①命を守る行動を最優先する。
午前6時の時点で特別警報及び津波警報並びに大津波警報が発表されている場合、休校とし、登校禁止とする。
②午前6時以降でも、特別警報及び津波警報並びに大津波警報が発表された段階で休校とする。
◇「特別警報」・「津波警報」・「大津波警報」発令中は生徒を学校に待機させ、帰宅させない。
◇生徒の帰宅及び保護者への引き渡しは、「特別警報」・「津波警報」・「大津波警報」が解除された後に行う。その際、公共交通機関、道路及び生徒の居住地等の安全を確認のうえ、帰宅させる。帰宅困難な生徒は学校待機とする。
◇速やかに安全な
場所(津波警報及び大津波警報の場合は、高台・避難ビル等)へ避難する。
 
  • 注1 原則として、午前6時の時点での発表に基づいて対応を決定する。
  • 注2 「静岡市南部」区域以外の通学者は、「静岡市南部」区域に警報が出ていなくても、居住区域に「暴風又は津波警報」又は「特別警報又は大津波警報」が出ている場合は、安全を確保した上で、学校に連絡する。なお、その後の対応については、上記「在宅中(登校前)の場合」に準ずる。また、「大雨洪水警報」であっても、登校する際は、安全を十分に確認する。
  • 注3 土砂崩れや洪水、津波等で、自宅が危険区域となる場合、地区の防災組織の指示に従って行動し、安全な場所に避難する。